【SDGsプロジェクトNo1】SDGsを考える会 プロジェクト途中の参加も大歓迎!
2021年07月01日|イベント

トーク内容
「SDGsで国立を埋め尽くしたい!!」
そんなあつい想いを持って共創局会員による「国立SDGsプロジェクト」の第一弾として
今回SDGsを考える会が開催決定!!!!!
誰しもが関わっているSDGsについて
ポストイットを利用しながらみなさんで一緒に考えてみましょう:)
事業を行ううえでも重要なポイントとなってくるそうですよ。
今、そして今後も!注目されるSDGsを
専門家と考えることのできる貴重なチャンスをお見逃しなく!!
<開催日時>
7月2日(金)13:00-15:00
オフライン限定イベント
<定員>
先着8名まで!
プロジェクト途中の参加も大歓迎!!!!
今回は初回ですが、ご都合合わない方もぜひ次回参加してみてください♪
トーク詳細
・SDGsについての説明 ・ポストイットを利用してSDGsを考える
こんな方におすすめ
・共創局の会員の方
・SDGsに興味・関心がある方
・共創局で達成したいことややってみたいことがある方
・会員さんを応援したい方
その他
「SDGsってよくわからない」「私にも関係ある?」「何をすればいいの?」と思っていませんか? テレビや雑誌でも取り上げられることが多くなり、SDGsの認知度が高まっています。 教科書にも取り上げられるようになり、子どもたちのSDGsへの関心も高まっています。 私たちも今回のプロジェクトを通して一緒にSDGsについて考えましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
興味を持たれた方は是非「共創局」にご登録を!
「共創局」についての詳細はこちら
共創局申し込みたい!共創局ってなんなのか分からないのでもっと詳しく話を聞きたい方はこちらからお問い合わせくださいね!