1月共創カフェの日

共創カフェの日
共創カフェオープン当時にあった”共創カフェの日”を1月から再導入することにしました!
1月の共創カフェの日は毎週金曜日10:00-18:00になります。
※2月は曜日が変わる可能性あり
ルールの変更
2022年1月より共創カフェ来店のルールが変更になります。
今まで会員様は営業時間内(毎週火曜日〜土曜日10:00-18:00)でしたらいつでもご利用可能、非会員はワンドリンク制でしたが、
2022年1月より共創カフェのご利用日は共創カフェの日だけになります。
会員・非会員別ご利用方法
会員 :共創カフェの日の営業時間内でしたら無料で時間制限なくご利用可能。
非会員:共創カフェの日でしたらワンドリンク制で時間制限なくご利用可能。
共創カフェの日以外は会員、非会員ともに共創カフェの場所はご利用は頂けません。
共創カフェの日以外はどうなるの?
共創カフェの日以外は通常の飲食店として営業します。
飲食のご利用でしたら是非、お気軽にご来店ください。
※現在飲食は準備中
共創カフェの日以外はコミュニティマネージャー(※以下コミマネという)にアポイント取れないの?
いいえ。
ストーリー、コラボ企画、共創事業、トークアンバサダーのご相談でしたら、対面・オンライン共に共創カフェの日以外もアポイント取れますのでご安心ください。
その他の雑談は共創カフェの日にできますのでお気軽にお越しください。
共創カフェの日以外
カフェに行ける共創カフェの日は週1回になりますが、共創カフェ自体は営業しておりコミマネはオンラインにて稼働しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
共創カフェの日以外はコミマネは何をしているの?
情報発信、ストーリー、コラボ企画、共創事業、トークアンバサダーなどの企画、運営、管理、マッチングできる方のご紹介などをしております。
その他新サービス導入に向けて準備もしております。
なぜ共創カフェに行ける日が週1回になったの?気軽にいつでも行けるのが魅力だったのに・・・
こんな声が聞こえてきそうですが・・・
私達共創カフェが提供したい価値は “場所が使えること”、”コミマネと対面で話せること”ではなく、
“地域でチャレンジする人を応援するコワーキングコミュニティ”
“競争するのではなく、共創するためのプラットフォーム!” でありたいっとずっと願っておりました。
共創カフェがこれまで企画してきた”トーク”や”コラボ企画”もチャレンジしたい人が共創できるようにと願っていたからです。
それがなかなか伝わりませんでした。。。
“場所が使えること”に価値の重きを置いてしまうとそれは”コワーキングスペース”になってしまうのです。
私達共創カフェは”コワーキングスペース”を提供したいのではなく、”チャレンジする人、応援する人が集まるコミュニティ”を創りたいのです。
なので、共創カフェの場所を利用できる日を週1回に減らす、本来提供したい価値に時間を割きエネルギーを注げるようにこのような判断をしました。
今後、チャレンジしたい人が共創カフェのプラットフォームを使って共創し合い、チャレンジが実現して欲しいと願っています。
2022年、更にパワーアップした共創カフェを皆様どうぞよろしくお願い致します。